てぃーだブログ › 3びきのこぶた BOO

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年01月21日

ふれあい公園

今日は早く保育園から迎えたので公園に行ってきました。

お迎えにいったら外遊びしたばかりでだぁいが帰らんぱーしてたので、

「公園いくよー」と無理やり連れて帰りました。


いってきました5人をつれて!




 
きい君とりいはすぐにブランコ。

だぁいが「にいにいが押してあげるよー」とこぐのを手伝っていました。

その間、にぃことりっくんは見学。







りっくんが手伝ってくれるので今は一人で連れて行けますが、にぃこに足がはえたら

厳しいなぁ~!!  


ブランコに満足したら滑り台。







4人で勝負してました(^_^)

そして僕はまた見学~。




大人しく4人の動きを観察してました。

早くにぃにぃ達と遊びたいのかなぁ~♪


帰りは車までかけっこしてかえりました。


こんなにいっぱい動いたから早く寝てくれるのを期待していましたが、

いつも通りの時間...

子どもの体力って恐ろしい(><)大人がダウンするね(笑)








  


Posted by あんまー at 00:53Comments(0)日常

2012年01月21日

おじーの畑

おじーの畑でとれました!!

にんじん&大根





今年のにんじんはでっかいぞー!!

昨年の沖縄は雨が多くて野菜のできはイマイチで、量はそんなにありませんが、

こんなに立派に育った野菜たちもいます。

お昼は贅沢なにんじんしりしりー♪

↑今は野菜が高いのでいっぱーい使えるって贅沢ですよね!

夕飯は大根が入ったカレー♪

↑ん??って思うかもしれませんが、結構いける!!でも夫に作ったら変な顔される(笑)


今度はおじーの畑からほうれん草貰ってきまーす。
  


Posted by あんまー at 00:30Comments(2)家庭菜園

2012年01月21日

お絵かき

一昨日は帰って来てからずっとお絵かきをしていただぁい。

最近はぐしゃぐしゃしたのではなく、ちゃんと形あるものを描けるようになってきています。  

そしてちゃんとテーマがあるようです。


☆にんじゃ☆




ちなみに左が頭らしい...



☆にんじゃ☆パート2



にんじゃにはまっているのかなぁ?

ちなみに横に書かれているぐじゅぐじゅは「にんじゃって書いてあるんだよー」だそうです。

だぁいが絵を描いている時に夫と電話中だったので、

「パパも描いて~」と夫のリクエストに応えていました。


☆パパ~変なおじさん~☆




パパを描いたつもりが変なおじさんになってしまったーって!

ちゃんと顔あるからいいよね(笑)


☆だぁい☆



最近、自画像を描くことが多くなりました。

自分はでっかく立派に描いてました!!

目が5つもあるって!!

髪の毛も太く四角に描いてます。だぁいは確かに髪多いけど...

子どもの発想は面白い(≧▽≦)








   


Posted by あんまー at 00:17Comments(0)作品

2012年01月16日

歯医者

昨日の夜から歯が痛いとだぁい。

歯医者さん通っていましたがまだ三歳なので治療できず・・・

虫歯の進行止めでしばらくごまかしていましたが、子どもの虫歯は恐ろしい(>_<)

できたら最後、かなりのスピードで進行します。



虫歯できた時はかなりショックだったなぁ(;_:)日頃の努力が・・・



で、これ以上痛くなる前にさっそく今日治療いってきました。

4人がかりで抑え込みです。

ずーっと前に熱性けいれんをしたことがあるので、泣きすぎて痙攣しないか心配でしたが、

無事に治療終了。


だぁいは泣きすぎてぐったり、私は抑え込みでぐったり。


ふぅ~^_^;


これを機会に虫歯の治療続けることにしました。

次回はまた来週。


しばらくは筋肉通続くかなぁ・・・  


Posted by あんまー at 18:28Comments(0)日常

2012年01月16日

似てる??

姉の息子のりっくん。

うちの二男のにぃこと、りっくんの小さな頃がそっくり。

姉はにぃこを抱っこしながら毎日「思いだす~思い出す~」と

呪文のように唱えています。



似てるかな??






一重なのが似ているかも・・・


うーまくーなトコは似ないでね(笑)


それにしてもにぃこの顔でかいなぁー(^_^;)
  


Posted by あんまー at 18:12Comments(2)子ども

2012年01月14日

やりました!!

やりました(*^^)v

寝返り~♪

生後二週間ぐらいで自力で横向きになったので、にこは寝返り早いはず~

と思っていましたがいつも惜しいところで寝返りできず…

昨日は何を思ったのか、いつもより踏ん張っていました☆






ここからがなかなか・・・

ほぼ名帰りできているようにも見えますが。






頑張れ~(^o^)

母方のおばあちゃんちに行っていたので、みんなで応援です。






手が抜けたー\(^o^)/


にこ頑張りました!!これからどんどん成長していくんだろうな!!

足が生えたら大変だぁ(^_^;)追いかけられるように体力つけなくちゃ。



考えてみたら母方のおばあちゃんちでりいも初めてつかまり立ちして、初めて歩きました。


人がいっぱいいるからかなぁ??いっぱいの人に応援されて頑張れちゃうのかな?

不思議です(*^。^*)  


Posted by あんまー at 10:07Comments(0)成長記録

2012年01月13日

お弁当会

今日は今年初めてのお弁当会でした。

長男のだぁいは一週間前から朝起きるとすぐに「今日お弁当会?」って聞いてました。

だぁい良かったね!ホントのお弁当会の日だよ(#^.^#)



☆だぁいのフォーゼ弁当♪☆



いっぱい食べてフォーゼになってね(*^^)v



☆りぃのぶたさん弁当☆





☆きぃ君のぱんださん弁当☆(妹作)




ふぅ~ 今月の一大イベントが終わりました!

もう一月が終わった気分\(^o^)/

今度は何つくろうかなぁーっともう来月の事考えてます!!  


Posted by あんまー at 13:17Comments(2)お弁当

2012年01月13日

パパが喜ぶ話

昨日、長男だぁいとお風呂に入っていると

「ママ~、だぁいパパいないと寂しいよー。」

「パパもひとりで寂しいはずよー、早く迎えに行こう。」   


年末年始ずっと一緒にいたからか、パパが本島へ帰ってから

毎日の様に言います。

夫が単身赴任で本島に行ってから9ヶ月、こんなのは初めて(T_T)

いつもは2日たてば慣れていたのに...

切なくなるなぁ...


だぁい!後2ヶ月だよー(^-^)

その前にも会いに行くし(^O^)vそしたらいっぱい遊んでね!

こんな事を言えるようになったなんて、だぁいとってもお兄ちゃんになったね!

成長した姿が見れて、ちょっと嬉しい母です(*⌒▽⌒*)


パパ~!だぁいが会うの楽しみにしているからパパも仕事頑張ってね!!


  


Posted by あんまー at 10:28Comments(2)日常

2012年01月12日

マラソン大会

今日は姉の子りっくんの通っている小学校のマラソン大会でした。

昨年は一番だったりっくん。今年はちょっと距離が伸びてるので、

どんなかなぁーと思いながらも家族総出で応援にいきました(*^^*)

じぃじとばぁば、実家の手伝いをしている妹も畑から抜け出し、

姉は仕事休みを貰って、私はにぃこを連れて行ってきました(^-^)


私達も通った清水小学校。


私達が通っている頃はマラソン大会ってあったかなぁ?

記憶にないだけ??やっぱり時代に合わせて変わって行きますねー!


マラソン大会は学校の校門からスタートして、仲泊向けに道路をはしり

主婦の店で折り返し、小学校の校門でゴールの1km。

パンっと一斉にスタートした一年生。やっぱりまだ一年生。

ペースが分からずに猛ダッシュ(゚o゚;

行きは凄いスピードで通り過ぎて行きました。

帰りは案の定、かなりペースが落ちていました。

りっくん、行きはちゃーばいして一番。帰りまでもつかなぁーと心配でしたが、

二番で戻ってきていました。

頑張った(≧∇≦*)

さすがにきつそうたったけど(^-^;)


叔母ちゃんは甥っ子の成長に感動したよー!!

また来年も楽しみにしてるねー(≧▽≦)


  


Posted by あんまー at 23:49Comments(0)子どもの行事

2012年01月12日

届きました

大学時代、アルバイトしていた先で出会ったsさん。

名古屋の人で沖縄が大好きで、沖縄に移住してきた時に

偶然私のバイト先にバイトが決まり、二年くらい一緒に仕事しました。


sさんは手作りが好きで、洋服も自分で作ります(*^。^*)


その作った作品はとっても私好みで、二年前にもらったポ‐チも今でも

愛用しています。店頭にはなかなか無いデザインでホント素敵です。




届きました(*^^)v

手作りのヘアピンを送ってくれました。



私とりいに☆なのに可愛いもの好きのだぁいにとられました~(>_<)



アップでパチリ☆りいが返してくれないので一つだけ。

いつも本当にありがとうございます。


私も作れたらなぁ~。子供の色々手作りして楽しいはず(#^.^#)



  


Posted by あんまー at 19:26Comments(0)頂きもの